毎日、鏡でお顔を見ていると思いますが、首も見ていますか?
お顔はお化粧でカバーできますが、首はメイクができないのでシワが目立ってしまいます。
この記事では首のシワの種類やシワができる原因、おすすめ対処法やおすすめクリームをご紹介します。
お顔よりも首のシワで年齢が分かってしまうので、気になる方は必見です。
首のシワには、縦ジワと横ジワがあります
- 首の縦ジワは、あごから鎖骨にかけて縦に出る線状のシワです。加齢や乾燥、肌の弾力(ハリ)の低下で皮膚がたるみ、フェイスラインの筋肉の衰えなどが発生する原因です。首を上に突き出したときに目立つシワで、広頸筋の過緊張が原因となることもあります。急激に体重が落ちた場合も皮膚がたるんで縦ジワになることがあります。
- 首の横ジワは、横に一直線にできるシワです。スマホやパソコンを見る為に下を向く姿勢が続いたり、あごを引くことや枕の高さが不適切なことなどが原因で発生します。また、若い方でも現れやすいシワで、姿勢が猫背、あごを引きぎみな姿勢などの要因でも発生します。
首のシワができる原因
加齢による皮膚の老化やたるみ
若い時は、お肌にエラスチン、ヒアルロン酸、コラーゲンが豊富なため水分が保持されているのでシワができにくいです。加齢とともに、エラスチン、ヒアルロン酸、コラーゲンが減少して水分が維持できず、肌の弾力が低下するためシワができます。
紫外線による皮膚の炎症
お顔には日焼け止めを塗っている方が多いですが、首にはうっかり塗り忘れる方が多いようです。紫外線はお肌の真皮層まで入り込みコラーゲンやエラスチンを破壊し、お肌の弾力を低下させてシワができます。
そのため、首にもしっかりと日焼け止めを塗りましょう。
乾燥
お顔には化粧水や美容液を塗っていると思いますが、首には塗っていない方もいるのではないでしょうか?首も化粧水などでケアをしないと、お肌が乾燥し、水分が不足して弾力がなくなりシワができやすくなります。
広頚筋の緊張の増加
広頚筋はアゴから胸にかけて広がっている筋肉です。広頚筋が衰える主な原因には、加齢と姿勢の悪さが考えられます。加齢によって皮膚のたるみが生じやすくなったり、スマホやパソコンを操作する際の前傾姿勢なども原因となります。
姿勢の悪さ
スマホを長時間下を向いて見たり、猫背などの姿勢を長時間続けると、シワができやすくなります。
前かがみの姿勢が続くと首の横シワができた状態が癖になり、そのまま残りやすくなります。スマートフォンやパソコンの使用時に前かがみの姿勢になりやすいため、一定時間ごとに姿勢を変えるなどの対策をしましょう。
前かがみの姿勢はシワの原因以外にも、血行不良や筋肉の凝りを引き起こし、肌老化の原因になります。そのため普段から姿勢を意識して生活すると良いでしょう。
高い枕で寝るのも、アゴが引いて首にシワがよってしまう為、横シワの原因になりますのでご注意下さい。
生活習慣
生活習慣も首のシワの原因のひとつです。生活習慣と聞くと姿勢を思い浮かべるかもしれませんが、それだけでなく、食生活もシワの原因となります。揚げ物やファストフードばかり食べているとAGE(終末糖化産物)が生成され、シワのお肌が老化してシワの原因となります。
AGEとは
タンパク質と糖が過熱されることによって作られ、人間の体を老化させる物質です。
特に高温で調理された食べ物、揚げ物や焼いた食べ物など、茶色い料理に多く含まれます。
AGEは体内に蓄積すると、細胞や組織の正常な機能を妨げるため、さまざまな悪影響を及ぼします。
シワやたるみだけでなく心筋梗塞や脳梗塞などの病気も引き起こし、全身の健康に影響を及ぼすと言われているので、体内に溜めない生活を送ることが大切です。
皮下脂肪のつきすぎや減少
太ったり痩せたりを繰り返すと、シワができる原因になる可能性があります。
理由は皮膚が伸びたり縮んだりする事によって皮膚がたわみ、シワができやすくなるからです。
急激な体重の増加や過度なダイエットには気を付けましょう。
首のシワの改善方法とは?
首のシワの改善方法は複数あります。
すべて行うのが一番良いですが、それが難しい場合は自分に合った方法だけでも実施すると効果が期待できます。
今回、紹介するのは以下の4つです。
- スキンケアで保湿を行う
- 日焼け止めを首に塗る
- 自分に合った枕に変える
- 首のマッサージ
スキンケアで保湿を行う
洗顔後、いつも顔に塗布している化粧水や美容液を少し多めに取り、お顔から首まで塗りましょう。これにより首に潤いを与えて乾燥を防いでシワを薄くし、進行を抑えることができます。
室内の乾燥も首のうるおいに大きく影響しますので、加湿器を使用して室内の湿度を保つことも有効です。特に冬は乾燥するので、しっかりと保湿することをおすすめします。
日焼け止めを首に塗る
お顔に塗っている日焼け止めを首に塗るのをおすすめします。
SPFは紫外線をカットする時間、PAは防止力の強さを表します。
SPF30とSPF50では同じ量を塗っても、SPF50のほうが紫外線をカットする時間が長いです。
PAは「PA+」〜「PA++++」の4段階で表示され、「+」が多いほど防止力が高まりますので、SPF50かつPA++++の日焼け止めを塗りましょう。
自分に合った枕に変える
自分に合っていない枕を使用していると首にシワができる場合があります。
枕が合っているのか確認する場合は以下の項目をチェックしてみましょう。
- アゴが引いていない
- アゴが反っていない
- 息苦しくない
- 首や肩、背中などに違和感がない
- 楽な姿勢である
首のシワができにくい寝方は仰向けです。
首のマッサージ
- 顔を少し上に向け、4本の指と手のひら全体を使って首の付け根から上に向かって5回軽くマッサージします。
- 人差し指と中指で鎖骨をはさみながら中心から外側へ、ぎゅーっと押し込むように5回マッサージします。右の鎖骨は左手で、左の鎖骨は右手で行います。
- 4本の指を使ってフェイスラインに沿ってあごから上に向かって5回マッサージします。
このマッサージを毎日、夜寝る前に行いましょう。
これを行うと、リンパが流れて血行が良くなりリフトアップ効果が期待できます。
おすすめクリームご紹介
おすすめの首のシワ専用クリームはNeck & Decoクワトロストレッチングクリームです。
年齢の出やすい首周りのたるみによるシワにアプローチするために開発された
本格的なネック・デコルテトリートメントクリームです。
【商品特徴】
気になりだした首周りのシワにアプローチする最新のNeckトリートメントクリームです。保水力に優れるヒアルロン酸と同等の保水力を持つ水溶性プロテオグリカン、そしてシワケア成分で定評のある「塗るボトックス」と称されるアルジレリン。
また、2012年のバルセロナで行われた、化粧品原料展「IN COSMETICS」において技術革新大賞を受賞した画期的成分であるプロジェラインを配合。
お肌表面の保水力を高め、お肌の深層部からふっくらと膨らむようなハリをもたらし、キメの整った美しい首元へと導きます。
まとめ
首のシワは縦ジワ、横ジワがあり、乾燥や紫外線、加齢や姿勢の悪さなど、さまざまな原因によって作られます。これらは保湿や日焼け止めの使用、姿勢の改善で予防する事ができます。
すでに首のシワがある場合には先ほどご紹介したクリームでマッサージをすることでシワの改善が期待できます。
日頃のケアを意識して首のシワができないようにスキンケアやマッサージを継続して行いましょう。
コメント